関西学院大学図書館

支那上代之研究

林泰輔著. -- 光風館書店, 1927.5. <BW00104858>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原B1図書 956:599 0096431689 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原B1図書
請求記号 956:599
資料ID 0096431689
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 支那上代之研究 / 林泰輔著
シナ ジョウダイ ノ ケンキュウ
出版事項 東京 : 光風館書店 , 1927.5
形態 25, 4, 522, 52, 5, 7p : 図版 ; 23cm
注記 内容: 支那古代に於ける上帝と五帝, 尭舜禹の抹殺論に就て, 支那上代の石器玉器より見たる漢民族, 支那上代の研究資料に就て, 清国河南省湯陰県発見の亀甲牛骨に就て, 殷墟の遺物研究に就て, 亀甲獣骨文に見えたる地名, 周代書籍の文字及び其伝来に就て, 周代の金石文と経子史伝の文字, 説文と金石文, 説文考, 鬼神の文字に就て, 逸周書考, 周官制作時代考, 周官に見えたる人倫の関係, 周官に見えたる衛生制度, 周公東征考, 毛公鼎銘考, 大誥康誥を論じて内藤博士に答ふ, 国学叢刊を読む, 羅王二氏の王賓に関する答書, 孔子の祖述に就て, 儒教の源流を読む, 論語に就いて, 我邦に於ける論語の実行と研究, 元亀鈔本論語集注に就て, 老子の学統に就て, 老〔タン〕と李耳, 国語考, 戦国策考, 附録 加羅の起源, 加羅の起源続考, 朝鮮古代諸王卵生の伝説, 古朝鮮三国鼎立形勢考を読む, 応永廿六年の外寇に就て, 朝鮮の活版術, 朝鮮文字の製作に就て, 峨眉山下橋の木標に就て, 満洲の刻面標柱, 楷樹と著草
注記 附: 著者の年譜, 著作目録
NCID BN11218647
本文言語 日本語
著者標目 林, 泰輔(1854-1922)||ハヤシ, タイスケ <AU00072537>
分類標目 中国 NDC8:222.03
分類標目 NDC6:222.03
件名標目等 中国 -- 歴史 -- 古代||チュウゴク -- レキシ -- コダイ