関西学院大学図書館

西脇順三郎研究

村野四郎 [ほか] 編. -- 右文書院, 1971.6. -- (近代日本文学作家研究叢書). <BW00529555>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原B1図書 851.5:156.4 0096386099 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原B1図書
請求記号 851.5:156.4
資料ID 0096386099
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 西脇順三郎研究 / 村野四郎 [ほか] 編
ニシワキ ジュンザブロウ ケンキュウ
出版事項 東京 : 右文書院 , 1971.6
形態 573p : 肖像 ; 22cm
シリーズ名等 近代日本文学作家研究叢書||キンダイ ニホン ブンガク サッカ ケンキュウ ソウショ <BW02006707>//a
注記 他の編者: 福田陸太郎, 鍵谷幸信
注記 内容:西脇順三郎の世界 西脇氏の詩的世界(村野四郎) 西脇順三郎の詩的世界(安藤一郎) 西脇順三郎ー人と作品(佐藤朔) 蒼白の世界(福田陸太郎) 西脇順三郎(那珂太郎) 詩人論・作家研究 『超現実主義詩論』を読んで(春山行夫) 西脇順三郎氏の詩論(萩原朔太郎) 『旅人かへらず』への手紙(北園克衛) 西脇順三郎(北川冬彦) 西脇順三郎論(大岡信) 西脇順三郎(篠田一士) 西脇順三郎ー旅人かへらず(伊藤信吉) 西脇順三郎論(瀬戸哲郎) 西脇詩の構造(片桐ユズル) 西脇順三郎の英文学(福原麟太郎) 旅人かえらずー宮沢賢治と西脇順三郎(原子朗) 詩篇論・作品研究 『Ambarvalia』(あむばるわりあ)(中野嘉一) 『旅人かへらず』(黒沢茂) 『近代の寓話』試論(千葉宣一) 『第三の神話』ー植物と女と永遠(中桐雅夫) 『失われた時』紀行(加藤郁乎) 自然と人間の親密な対話ー『豊饒の女神』論(池谷敏忠) 『えてるにたす』ー<永遠>のイデアをめぐって(嶋岡晨) , ほか
NCID BN04029338
本文言語 日本語
著者標目 福田, 陸太郎(1916-)||フクダ, リクタロウ <AU00003752>
著者標目 鍵谷, 幸信(1930-1989)||カギヤ, ユキノブ <AU00037137>
著者標目 村野, 四郎(1901-1975)||ムラノ, シロウ <AU00007379>
分類標目 詩歌 NDC8:911.52
分類標目 NDC6:911.52
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG510
件名標目等 西脇, 順三郎(1894〜 )||ニシワキ, ジュンザブロウ(1894-)