関西学院大学図書館

古代遺跡の旅 : 古代史博物館

岡田茂弘編. -- 講談社, 1981.4. -- (日本の博物館 ; 第4巻). <BW04100028>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原3F大型図書 069:22:4 0095221107 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原3F大型図書
請求記号 069:22:4
資料ID 0095221107
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 古代遺跡の旅 : 古代史博物館 / 岡田茂弘編
コダイ イセキ ノ タビ : コダイシ ハクブツカン
出版事項 東京 : 講談社 , 1981.4
形態 174p ; 31cm
シリーズ名等 日本の博物館||ニホン ノ ハクブツカン <BW04100019> 第4巻//a
巻号情報
ISBN 406144204X
内容著作注記 歴史を語る古代の遺跡 / 岡田茂弘 [執筆]
レキシ オ カタル コダイ ノ イセキ
内容著作注記 古代史への誘(いざな)い
コダイシ エノ イザナイ
内容著作注記 遺跡博物館への招待 : 古代人の生活の場を復元する / 岡田茂弘 [執筆]
イセキ ハクブツカン エノ ショウタイ : コダイジン ノ セイカツ ノ バ オ フクゲン スル
内容著作注記 宮殿と役所のなごり
キュウデン ト ヤクショ ノ ナゴリ
内容著作注記 古代国家の実像を求めて : 大都会「平城京」の誕生 / 阿部義平 [執筆]
コダイ コッカ ノ ジツゾウ オ モトメテ : ダイトカイ ヘイジョウキョウ ノ タンジョウ
内容著作注記 首長たちの奥津城(おくつき)
シュチョウ タチ ノ オクツキ
内容著作注記 栄華のあと荘厳なる墳墓 : 古墳に地方文化の芽ばえをみる / 白石太一郎 [執筆]
エイガ ノ アト ソウゴン ナル フンボ : コフン ニ チホウ ブンカ ノ メバエ オ ミル
内容著作注記 米づくりの始まり
コメズクリ ノ ハジマリ
内容著作注記 花ひらく農耕文化 : 稲作と青銅器がもたらした生活革命 / 熊野正也 [執筆]
ハナヒラク ノウコウ ブンカ : イナサク ト セイドウキ ガ モタラシタ セイカツ カクメイ
内容著作注記 狩りと漁(すなど)りの村
カリ ト スナドリ ノ ムラ
内容著作注記 海へ挑戦した古代人たち : 加曽利貝塚にみる進んだ漁撈文化 / 後藤和民 [執筆]
ウミ エ チョウセン シタ コダイジン タチ : カソリ カイズカ ニ ミル ススンダ ギョロウ ブンカ
内容著作注記 鉄剣は語る : 辛亥の年に何が起ったか? / 井上光貞 [執筆]
テッケン ワ カタル : シンガイ ノ トシ ニ ナニ ガ オコッタカ
内容著作注記 遺跡の宝庫万葉のふるさとを歩く : 飛鳥めぐりのコースと宮跡・石造物にまつわる謎 / 青山茂 [執筆]
イセキ ノ ホウコ マンヨウ ノ フルサト オ アルク : アスカ メグリ ノ コース ト ミヤアト セキゾウブツ ニ マツワル ナゾ
内容著作注記 国の華としての国分寺 : 畿内七道の魅力ある史跡国分寺めぐり / 岩永蓮代 [執筆]
クニ ノ ハナ トシテノ コクブンジ : キナイ シチドウ ノ ミリョク アル シセキ コクブンジ メグリ
内容著作注記 全国古代遺跡めぐり : 取材遺跡博物館ガイド
ゼンコク コダイ イセキ メグリ : シュザイ イセキ ハクブツカン ガイド
注記 図版解説: 岡田茂弘, 阿部義平, 白石太一郎, 熊野正也, 後藤和民
NCID BN0185829X
本文言語 日本語
著者標目 *岡田, 茂弘(1934-)||オカダ, シゲヒロ <AU00070486> 編
著者標目 阿部, 義平(1942-2011)||アベ, ギヘイ <AU00405233>
著者標目 白石, 太一郎(1938-)||シライシ, タイチロウ <AU00018813>
著者標目 熊野, 正也(1941-)||クマノ, マサヤ <AU00045616>
著者標目 後藤, 和民(1932-)||ゴトウ, カズヒト <AU00009554>
著者標目 井上, 光貞(1917-1983)||イノウエ, ミツサダ <AU00001116>
著者標目 青山, 茂(1924-)||アオヤマ, シゲル <AU00007782>
著者標目 岩永, 蓮代||イワナガ, ハスヨ <AU00452221>
分類標目 博物館 NDC8:069.21
分類標目 学術一般・ジャ-ナリズム・図書館・書誌 NDLC:UA31
件名標目等 博物館||ハクブツカン
件名標目等 日本 -- 遺跡・遺物||ニホン -- イセキ・イブツ