関西学院大学図書館

親鸞聖人と真宗

千葉乗隆, 幡谷明編. -- 吉川弘文館, 1985.4. -- (日本仏教宗史論集 ; 6). <BW04116984>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原B1図書 293.5:168:6 0025011479 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原B1図書
請求記号 293.5:168:6
資料ID 0025011479
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 親鸞聖人と真宗 / 千葉乗隆, 幡谷明編
シンラン ショウニン ト シンシュウ
出版事項 東京 : 吉川弘文館 , 1985.4
形態 7, 457p, 図版 [2] p : 挿図 ; 22cm
シリーズ名等 日本仏教宗史論集||ニホン ブッキョウ シュウシ ロンシュウ <BW04116932> 6//a
巻号情報
ISBN 4642067469
内容著作注記 親鸞研究に於ける時代・超時代両契機の分析 / 二葉憲香 [執筆]
シンラン ケンキュウ ニオケル ジダイ チョウジダイ リョウケイキ ノ ブンセキ
内容著作注記 いわゆる鎌倉時代の宗教改革について / 川崎庸之 [執筆]
イワユル カマクラ ジダイ ノ シュウキョウ カイカク ニツイテ
内容著作注記 親鸞の「無戒名字ノ比丘」について / 細川行信 [執筆]
シンラン ノ ムカイ ミョウジ ノ ビク ニツイテ
内容著作注記 親鸞に於ける悪人正機説について / 古田武彦 [執筆]
シンラン ニオケル アクニン ショウキセツ ニツイテ
内容著作注記 親鸞の批判精神 / 寺川俊昭 [執筆]
シンラン ノ ヒハン セイシン
内容著作注記 真宗教判論序説 : 親鸞の菩提心論を中心として / 幡谷明 [執筆]
シンシュウ キョウハンロン ジョセツ : シンラン ノ ボダイシンロン オ チュウシン トシテ
内容著作注記 「自然法爾」消息の成立について / 森龍吉 [執筆]
ジネン ホウニ ショウソク ノ セイリツ ニツイテ
内容著作注記 初期真宗教団の社会的基盤について / 赤松俊秀 [執筆]
ショキ シンシュウ キョウダン ノ シャカイテキ キバン ニツイテ
内容著作注記 浄土教教団論 / 梅原隆章 [執筆]
ジョウドキョウ キョウダンロン
内容著作注記 高田専修寺の草創と念仏聖 / 平松令三 [執筆]
タカダ センシュウジ ノ ソウソウ ト ネンブツヒジリ
内容著作注記 真宗における寺院の成立 / 宮崎圓遵 [執筆]
シンシュウ ニオケル ジイン ノ セイリツ
内容著作注記 真宗における神祇観の変遷 / 柏原祐泉 [執筆]
シンシュウ ニオケル ジンギカン ノ ヘンセン
内容著作注記 一向一揆の基礎構造 / 北西弘 [執筆]
イッコウ イッキ ノ キソ コウゾウ
内容著作注記 石山合戦期の湖西一向一揆 / 新行紀一 [執筆]
イシヤマ カッセンキ ノ コサイ イッコウ イッキ
内容著作注記 近世真宗教団構造の諸類型 : 「申物帳」の分析から / 大桑斉 [執筆]
キンセイ シンシュウ キョウダン コウゾウ ノ ショルイケイ : モウシモノチョウ ノ ブンセキ カラ
内容著作注記 近世仏光寺教団における本末関係の特質 / 森岡清美 [執筆]
キンセイ ブッコウジ キョウダン ニオケル ホンマツ カンケイ ノ トクシツ
内容著作注記 真宗教団近代化の一考察 : 西本願寺「集会」設立の前譜 / 福間光超 [執筆]
シンシュウ キョウダン キンダイカ ノ イチコウサツ : ニシホンガンジ シュウカイ セツリツ ノ ゼンフ
内容著作注記 「新仏教」運動と教団改革 / 福島寛隆 [執筆]
シンブッキョウ ウンドウ ト キョウダン カイカク
内容著作注記 真宗寺院における本尊の推移 / 千葉乗隆 [執筆]
シンシュウ ジイン ニオケル ホンゾン ノ スイイ
内容著作注記 『教行信証』の書写と印刷 / 小川貫弌 [執筆]
キョウギョウ シンショウ ノ ショシャ ト インサツ
内容著作注記 御文開版考 / 佐々木求巳 [執筆]
オフミ カイハン コウ
内容著作注記 真宗の声明についての一考察 / 堅田修 [執筆]
シンシュウ ノ ショウミョウ ニツイテノ イチコウサツ
内容著作注記 真宗地帯の風習 : 「渡り」の宗教生活を探る / 児玉識 [執筆]
シンシュウ チタイ ノ フウシュウ : ワタリ ノ シュウキョウ セイカツ オ サグル
注記 内容: はじめに(千葉乗隆, 幡谷明), 第一章: 親鸞思想の歴史的意義(一「親鸞研究に於ける時代・超時代両契機の分析」-七「「自然法爾」消息の成立について」), 第二章: 真宗教団の形成(一「初期真宗教団の社会的基盤について」-五「真宗における神祇観の変遷」), 第三章: 真宗教団の推移(一「一向一揆の基礎構造」-六「「新仏教」運動と教団改革」), 第四章: 真宗の文化的伝統(一「真宗寺院における本尊の推移」-五「真宗地帯の風習」), 解説(無記名), 主要史料解題, 主要参考文献, 執筆者紹介
注記 主要参考文献: p454-457
注記 初出書誌事項: 各論文末
NCID BN00463762
本文言語 日本語
著者標目 千葉, 乗隆(1921-2008)||チバ, ジョウリュウ <AU00014787> 編
著者標目 幡谷, 明(1928-)||ハタヤ, アキラ <AU00370349> 編
著者標目 二葉, 憲香(1916-1995)||フタバ, ケンコウ <AU00011576>
著者標目 川崎, 庸之(1908-1996)||カワサキ, ツネユキ <AU00010999>
著者標目 細川, 行信(1926-)||ホソカワ, ギョウシン <AU00211106>
著者標目 古田, 武彦(1926-2015)||フルタ, タケヒコ <AU00009947>
著者標目 寺川, 俊昭(1928-)||テラカワ, シュンショウ <AU00454288>
著者標目 森, 竜吉(1916-1980)||モリ, リュウキチ <AU00315231>
著者標目 赤松, 俊秀(1907-1979)||アカマツ, トシヒデ <AU00005552>
著者標目 梅原, 隆章(1919-1999)||ウメハラ, リュウショウ <AU00085848>
著者標目 平松, 令三(1919-2013)||ヒラマツ, レイゾウ <AU00209748>
著者標目 宮崎, 円遵(1906-1983)||ミヤザキ, エンジュン <AU00033287>
著者標目 柏原, 祐泉(1916-2002)||カシワハラ, ユウセン <AU00020272>
著者標目 北西, 弘(1925-)||キタニシ, ヒロム <AU00003282>
著者標目 新行, 紀一(1937-)||シンギョウ, ノリカズ <AU00058831>
著者標目 大桑, 斉(1937-)||オオクワ, ヒトシ <AU00016258>
著者標目 森岡, 清美(1923-)||モリオカ, キヨミ <AU00002625>
著者標目 福間, 光超(1933-1997)||フクマ, コウチョウ <AU00316327>
著者標目 福嶋, 寛隆(1938-)||フクシマ, カンリュウ <AU00012388>
著者標目 小川, 貫弌(1912-2006)||オガワ, カンイチ <AU00346978>
著者標目 佐々木, 求巳(1909-1987)||ササキ, モトミ <AU00454289>
著者標目 堅田, 修(1925-2011)||カタタ, オサム <AU00316377>
著者標目 児玉, 識(1933-)||コダマ, シキ <AU00278891>
分類標目 仏教史 NDC8:182.1
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HM85
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HM161
分類標目 LCC:BQ8712.3
件名標目等 真宗||シンシュウ
件名標目等 親鸞(1173-1262)||シンラン(1173〜1262)
件名標目等 仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 古代||ブッキョウ -- ニホン -- レキシ -- コダイ