関西学院大学図書館

民衆画と詞書

原聖編著. -- 三元社, 2025.3. <BW04349025>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原3F図書 750:1523 0075817114 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原3F図書
請求記号 750:1523
資料ID 0075817114
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 民衆画と詞書 / 原聖編著
ミンシュウガ ト コトバガキ
出版事項 東京 : 三元社 , 2025.3
形態 275p ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784883036097
内容著作注記 石山寺「源氏の間」の紫式部霊宝図と詞書の表象 : 「紫式部影」と「紫式部所持源氏物語書写硯」/ 久野俊彦著
内容著作注記 初山団扇絵を描いた日本画家唄野蛾生 : 群馬県館林市富士原町の富士嶽神社における初山参りを中心に / 鈴木英恵著
内容著作注記 民衆絵巻の図像・詞書・画中詞と絵解き : 「矢田地蔵縁起絵」「矢田地蔵毎月日記絵」を中心に / 渡浩一著
内容著作注記 年画「二十四孝図」の詞書の源を考える / 三山陵著
内容著作注記 ベトナム(越南)中部南端 : チャムの厄除け : 降霊儀礼の舞台幕「パニン布絵」について / 新江利彦著
内容著作注記 ド・ロ版画におけるキリシタン用語 / 郭南燕著
内容著作注記 西欧諸国における民衆画と語り、唄 / 原聖著
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記 「本書は、JSPS科研費「民衆絵画の詞書きの変遷についての東西比較文化史」(基盤C一般、課題番号22K00844)の研究成果の一部である。」--"あとがき"より
NCID BD11209792
本文言語 日本語
著者標目 原, 聖(1953-)||ハラ, キヨシ <AU00051055> 著者
著者標目 久野, 俊彦(1959-)||ヒサノ, トシヒコ <AU00384202> 著者
著者標目 渡, 浩一||ワタリ, コウイチ <AU00210947> 著者
著者標目 三山, 陵||ミヤマ, リョウ <AU00480363> 著者
著者標目 新江, 利彦(1967-)||シンエ, トシヒコ <AU00391927> 著者
著者標目 郭, 南燕 (1962-)||カク, ナンエン||guo, nan yan <AU00276261> 著者
分類標目 絵画 NDC9:720.2
分類標目 絵画 NDC10:720.2
分類標目 絵画 NDC10:720.4
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KC31
件名標目等 絵画 -- 歴史||カイガ -- レキシ
件名標目等 版画 -- 歴史||ハンガ -- レキシ
件名標目等 絵画 -- 歴史||カイガ -- レキシ