検索トップへ
目録検索 ▼
新着案内
貸出ランキング
図書分類表
利用者サービス ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
新着アラート
≡
書誌詳細
関西学院大学図書館
検索結果一覧へ戻る
落語と学問する
森本淳生, 鈴木亘編 ; 鈴木亘 [ほか著]. -- 水声社, 2025.3. <BW04347201>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
このページのURL:
落語と学問する
森本淳生, 鈴木亘編 ; 鈴木亘 [ほか著]. -- 水声社, 2025.3. <BW04347201>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
このページのURL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
配架場所
請求記号
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
上ケ原3F図書
792:4195
0075802470
0件
No.
0001
巻号
配架場所
上ケ原3F図書
請求記号
792:4195
資料ID
0075802470
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
目次・あらすじ
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
落語と学問する / 森本淳生, 鈴木亘編 ; 鈴木亘 [ほか著]
ラクゴ ト ガクモン スル
出版事項
東京 : 水声社 , 2025.3
形態
268p ; 19cm
巻号情報
ISBN
9784801008489
その他の標題
標題紙タイトル:Rakugo
内容著作注記
落語の複数の「近代」 / 鈴木亘 著
内容著作注記
落語の近代化? / 足立和彦 著
内容著作注記
敗戦後日本の落語と映画 / 角尾宣信 著
内容著作注記
午後の保健室で血はだくだくと流れ、平林の名は彷徨いつづける / 森本淳生 著
内容著作注記
与太郎のオートマティスム / 中田健太郎 著
内容著作注記
憑依から落語をみる / 石井美保 著
内容著作注記
落語のなかのボロとクズ / 藤原辰史 著
内容著作注記
演者としての語り / 池野拓哉 著
内容著作注記
落語と/の教育 / 櫻井一成 著
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
注記
その他の著者: 足立和彦, 角尾宣信, 森本淳生, 中田健太郎, 石井美保, 藤原辰史, 池野拓哉, 櫻井一成
NCID
BD10976038
本文言語
日本語
著者標目
森本, 淳生||モリモト, アツオ <AU00215445> 編者
著者標目
鈴木, 亘(1991-)||スズキ, ワタル <AU00458334> 編者
著者標目
足立, 和彦(1976-)||アダチ, カズヒコ <AU00389237> 著者
著者標目
角尾, 宣信 (1985-)||ツノオ, ヨシノブ <AU00479968> 著者
著者標目
中田, 健太郎(1979-)||ナカタ, ケンタロウ <AU00400140> 著者
著者標目
石井, 美保(1973-)||イシイ, ミホ <AU00363336> 著者
著者標目
藤原, 辰史 (1976-)||フジハラ, タツシ <AU00311231> 著者
著者標目
池野, 拓哉, 1979-
イケノ, タクヤ <> 著者
著者標目
櫻井, 一成 (1981-)||サクライ, イッセイ <AU00479841> 著者
分類標目
大衆演芸 NDC9:779.13
分類標目
大衆演芸 NDC10:779.13
分類標目
芸術・言語・文学 NDLC:KD831
件名標目等
落語||ラクゴ
件名標目等
落語||ラクゴ
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
森本, 淳生
鈴木, 亘(1991-)
足立, 和彦(1976-)
角尾, 宣信 (1985-)
中田, 健太郎(1979-)
石井, 美保(1973-)
藤原, 辰史 (1976-)
櫻井, 一成 (1981-)
大衆演芸 NDC9:779.13
大衆演芸 NDC10:779.13
芸術・言語・文学 NDLC:KD831
件名からさがす
落語
落語
他の検索サイトで探す
Amazon
Google Books
WEB STORE
Knowledge Worker
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
他機関から取り寄せる※有料
文献複写申込み(コピー取り寄せ)
図書貸借申込み(現物取り寄せ)