関西学院大学図書館

語り合いを生む教育実践研究

日本教育方法学会編. -- 図書文化社, 2024.11. -- (教育方法 / 日本教育方法学会編 ; 53). <BW04324099>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原2F図書 371.3:191:53 0006954986 0件
0002 聖和3F図書 371.3:191:53 0075747998 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原2F図書
請求記号 371.3:191:53
資料ID 0006954986
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
配架場所 聖和3F図書
請求記号 371.3:191:53
資料ID 0075747998
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 語り合いを生む教育実践研究 / 日本教育方法学会編
カタリアイ オ ウム キョウイク ジッセン ケンキュウ
出版事項 東京 : 図書文化社 , 2024.11
形態 150p : 挿図 ; 21cm
シリーズ名等 教育方法 / 日本教育方法学会編||キョウイク ホウホウ <BW02003557> 53//a
巻号情報
ISBN 9784810047844
内容著作注記 授業の劣化と授業研究の崩壊, その原因と再構築の可能性 / 阿部昇著
ジュギョウ ノ レッカ ト ジュギョウ ケンキュウ ノ ホウカイ,ソノ ゲンイン ト サイコウチク ノ カノウセイ
内容著作注記 実践者と研究者とが共に歩む授業づくりと授業改善の過程 / 綿引基子, 杉本憲子著
ジッセンシャ ト ケンキュウシャ トガ トモニ アユム ジュギョウズクリ ト ジュギョウ カイゼン ノ カテイ
内容著作注記 教師と研究者が実践を語り合う意義と葛藤 / 佐久間亜紀, 菊池友也著
キョウシ ト ケンキュウシャ ガ ジッセン オ カタリアウ イギ ト カットウ
内容著作注記 日常と切り離さない校内授業研究のために / 渡辺貴裕, 佐藤由佳著
ニチジョウ ト キリハナサナイ コウナイ ジュギョウ ケンキュウ ノ タメ ニ
内容著作注記 教育方法学の知はいかに生成され, 生かされるべきか / 草原和博著
キョウイク ホウホウガク ノ チ ワ イカニ セイセイ サレ,イカサレル ベキカ
内容著作注記 授業実践が民主主義と科学を必要とする理由 / 香川七海著
ジュギョウ ジッセン ガ ミンシュ シュギ ト カガク オ ヒツヨウ ト スル リユウ
内容著作注記 子どもの生活と遊びの指導 / 中村(新井)清二著
コドモ ノ セイカツ ト アソビ ノ シドウ
内容著作注記 言語と文化の多様な子どもが共に生きる学校と授業 / 南浦涼介著
ゲンゴ ト ブンカ ノ タヨウナ コドモ ガ トモニ イキル ガッコウ ト ジュギョウ
内容著作注記 国際的な教育学研究における日本のレッスン・スタディの意義と課題 / 北田佳子著
コクサイテキナ キョウイクガク ケンキュウ ニ オケル ニホン ノ レッスン・スタディ ノ イギ ト カダイ
内容著作注記 国内外における新教育研究・実践の展開と教育方法学の課題 / 橘高佳恵著
コクナイガイ ニ オケル シン キョウイク ケンキュウ・ジッセン ノ テンカイ ト キョウイク ホウホウガク ノ カダイ
注記 表紙のシリーズ番号(誤植): 52
注記 文献あり
NCID BD0901591X
本文言語 日本語
著者標目 日本教育方法学会||ニホン キョウイク ホウホウ ガッカイ <AU00032608>
分類標目 教育課程.学習指導.教科別教育 NDC9:375.1
分類標目 教育課程.学習指導.教科別教育 NDC10:375.1
分類標目 教育 NDLC:FC52
件名標目等 授業研究||ジュギョウ ケンキュウ
件名標目等 授業研究||ジュギョウ ケンキュウ