関西学院大学図書館

万葉集羈旅歌論

関谷由一著. -- 北海道大学出版会, 2021.3. -- (楡文叢書). <BW04128248>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原3F図書 851.1:3394 0075234229 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原3F図書
請求記号 851.1:3394
資料ID 0075234229
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 万葉集羈旅歌論 / 関谷由一著
マンヨウシュウ キリョカロン
出版事項 札幌 : 北海道大学出版会 , 2021.3
形態 xi, 303, 14p ; 22cm
シリーズ名等 楡文叢書||ユブン ソウショ <BW04008116>//a
巻号情報
ISBN 9784832968721
内容著作注記 はじめに-旅の歌の形成過程とその結果を考える
内容著作注記 研究史をたどって
内容著作注記 旅の歌における共感関係の淵源
内容著作注記 「家」の表現性の再検討
内容著作注記 山上憶良「日本挽歌」の「家」「国内」について
内容著作注記 相聞から望郷へ
内容著作注記 羈旅歌とは何か
内容著作注記 〈羈旅〉主題化の始発
内容著作注記 高市黒人歌の方法. 1 「柵無小舟」の象徴性
内容著作注記 高市黒人歌の方法. 2 黒人「羈旅歌八首」の同時代性と独自性
内容著作注記 部類歌巻における〈羈旅〉像
内容著作注記 旅の歌における「家の妹」と羈旅歌の意義
注記 学位請求論文「万葉集羈旅歌の研究 : 行旅歌における「家の妹」と〈羈旅〉主題」(北海道大学) を骨格として、その前後に発表した論考をまとめたもの
NCID BC0755673X
本文言語 日本語
著者標目 関谷, 由一
セキヤ, ユイチ <>
分類標目 詩歌 NDC9:911.125
分類標目 詩歌 NDC10:911.125
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG36
件名標目等 万葉集||マンヨウシュウ
件名標目等 旅行||リョコウ
件名標目等 万葉集||マンヨウシュウ
件名標目等 旅行 -- 文学上||リョコウ -- ブンガクジョウ