関西学院大学図書館

日本において都市社会学はどう形成されてきたか : 社会調査史で読み解く学問の誕生

松尾浩一郎著. -- ミネルヴァ書房, 2015.4. -- (MINERVA社会学叢書 ; 48). <BW03810297>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原2F図書 301.3:2982 0074185158 貸出中 2024/11/20 0件
0002 聖和3F図書 301.3:2982 0074222993 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原2F図書
請求記号 301.3:2982
資料ID 0074185158
状態 貸出中
返却予定日 2024/11/20
予約 0件
No. 0002
巻号
配架場所 聖和3F図書
請求記号 301.3:2982
資料ID 0074222993
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 日本において都市社会学はどう形成されてきたか : 社会調査史で読み解く学問の誕生 / 松尾浩一郎著
ニホン ニオイテ トシ シャカイガク ワ ドウ ケイセイ サレテ キタカ : シャカイ チョウサシ デ ヨミトク ガクモン ノ タンジョウ
出版事項 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4
形態 xiii, 396p : 挿図, 地図 ; 22cm
シリーズ名等 MINERVA社会学叢書||MINERVA シャカイガク ソウショ <BW02011131> 48//a
巻号情報
ISBN 9784623072835
その他の標題 異なりアクセスタイトル:日本において都市社会学はどう形成されてきたか
ニッポン ニオイテ トシ シャカイガク ワ ドウ ケイセイ サレテ キタカ
注記 引用文献: p347-385
NCID BB18380310
本文言語 日本語
著者標目 松尾, 浩一郎(1972-)||マツオ, コウイチロウ <AU00407228>
分類標目 社会学 NDC8:361.78
分類標目 社会学 NDC9:361.78
件名標目等 都市社会学 -- 歴史||トシシャカイガク -- レキシ
件名標目等 社会調査 -- 歴史||シャカイチョウサ -- レキシ