関西学院大学図書館

ジェンダー法学のインパクト

三成美保 [ほか] 編集委員. -- 日本加除出版, 2012.11. -- (講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編 ; 第1巻). <BW03672512>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~5件(全5件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原2F図書 396:3131:1 0073768251 0件
0002 司法研究科資料室 396:3131:1 0005373410 0件
0003 法学部資料室 396:3131:1 0005395124 0件
0004 法学部資料室 396:3131:1 0005395587 貸出中 2050/12/31 0件
0005 聖和3F図書 396:3131:1 0073813834 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原2F図書
請求記号 396:3131:1
資料ID 0073768251
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
配架場所 司法研究科資料室
請求記号 396:3131:1
資料ID 0005373410
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号
配架場所 法学部資料室
請求記号 396:3131:1
資料ID 0005395124
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号
配架場所 法学部資料室
請求記号 396:3131:1
資料ID 0005395587
状態 貸出中
返却予定日 2050/12/31
予約 0件
No. 0005
巻号
配架場所 聖和3F図書
請求記号 396:3131:1
資料ID 0073813834
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 ジェンダー法学のインパクト / 三成美保 [ほか] 編集委員
ジェンダー ホウガク ノ インパクト
出版事項 東京 : 日本加除出版 , 2012.11
形態 xviii, 244p ; 22cm
シリーズ名等 講座ジェンダーと法 / ジェンダー法学会編||コウザ ジェンダー ト ホウ <BW03672331> 第1巻//a
巻号情報
ISBN 9784817840356
内容著作注記 日本におけるジェンダー平等の受容と展開 : ジェンダー法学成立の前提 / 金城清子著
ニホン ニオケル ジェンダー ビョウドウ ノ ジュヨウ ト テンカイ : ジェンダー ホウガク セイリツ ノ ゼンテイ
内容著作注記 女性差別撤廃条約の日本へのインパクト : CEDAW のコメントへの日本の対応を中心に / 山下泰子著
ジョセイ サベツ テッパイ ジョウヤク ノ ニホン エノ インパクト : CEDAW ノ コメント エノ ニホン ノ タイオウ オ チュウシン ニ
内容著作注記 『ジェンダーと法』に見るジェンダー法学会の動向 : オルセン, マッキノンへの応答として / 神長百合子著
ジェンダー ト ホウ ニ ミル ジェンダー ホウガクカイ ノ ドウコウ : オルセン マッキノン エノ オウトウ トシテ
内容著作注記 法制度としての性別 / 広渡清吾著
ホウセイド トシテ ノ セイベツ
内容著作注記 21世紀型(現代型)非対称関係における法の役割 : ジェンダー法学の可能性と課題 / 井上匡子著
21セイキガタ ゲンダイガタ ヒタイショウ カンケイ ニオケル ホウ ノ ヤクワリ : ジェンダー ホウガク ノ カノウセイ ト カダイ
内容著作注記 家族法システムの改革とジェンダー秩序の変容 : 戦後-1970年代のドイツと日本 / 三成美保著
カゾクホウ システム ノ カイカク ト ジェンダー チツジョ ノ ヘンヨウ : センゴ 1970ネンダイ ノ ドイツ ト ニホン
内容著作注記 ケアの倫理と法 : 合衆国の同性婚論争における平等概念を中心に / 岡野八代著
ケア ノ リンリ ト ホウ : ガッシュウコク ノ ドウセイコン ロンソウ ニオケル ビョウドウ ガイネン オ チュウシン ニ
内容著作注記 国際法/暴力/ジェンダー / 阿部浩己著
コクサイホウ ボウリョク ジェンダー
内容著作注記 女性差別撤廃条約 : 国家責任と被害者の救済 / 林陽子著
ジョセイ サベツ テッパイ ジョウヤク : コッカ セキニン ト ヒガイシャ ノ キュウサイ
内容著作注記 平和・安全保障とジェンダーの主流化 : 安全保障理事会決議1325 とその実施評価を題材として / 川眞田嘉壽子著
ヘイワ アンゼン ホショウ ト ジェンダー ノ シュリュウカ : アンゼン ホショウ リジカイ ケツギ 1325 ト ソノ ジッシ ヒョウカ オ ダイザイ トシテ
内容著作注記 東日本大震災とジェンダー / 小島妙子著
ヒガシニホン ダイシンサイ ト ジェンダー
内容著作注記 ジェンダー視座による残業規制の分析 : 社縁社会からの緩やかな撤退の提示 / 笹沼朋子著
ジェンダー シザ ニヨル ザンギョウ キセイ ノ ブンセキ : シャエン シャカイ カラノ ユルヤカ ナ テッタイ ノ テイジ
内容著作注記 「法の支配」と男女共同参画 : 弁護士会が男女共同参画に取り組む意義 / 小川恭子著
ホウ ノ シハイ ト ダンジョ キョウドウ サンカク : ベンゴシカイ ガ ダンジョ キョウドウ サンカク ニ トリクム イギ
内容著作注記 平等論から人権論へ / 横田耕一著
ビョウドウロン カラ ジンケンロン エ
注記 その他の編集委員: 広渡清吾, 阿部浩己, 小島妙子
NCID BB10767099
本文言語 日本語
著者標目 三成, 美保(1956-)||ミツナリ, ミホ <AU00156539>
著者標目 広渡, 清吾(1945-)||ヒロワタリ, セイゴ <AU00002548>
著者標目 阿部, 浩己(1958-)||アベ, コウキ <AU00155298>
著者標目 小島, 妙子||コジマ, タエコ <AU00153804>
分類標目 家族問題.男性・女性問題.老人問題 NDC9:367.1
分類標目 法律 NDC9:320.4
件名標目等 女性 -- 法的地位||ジョセイ -- ホウテキチイ
件名標目等 法律||ホウリツ