関西学院大学図書館

唱歌になった世界の歌 : 原曲

ニホンモニタードリームライフ事業部 (発売), 2008.11. -- (うたの原風景 ; 10). [録音資料]. <BW03455607>
このページのURL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 配架場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 上ケ原2FAV 784:CDM-1254:10 0025528811 0件
No. 0001
巻号
配架場所 上ケ原2FAV
請求記号 784:CDM-1254:10
資料ID 0025528811
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 唱歌になった世界の歌 : 原曲
ショウカ ニ ナッタ セカイ ノ ウタ : ゲンキョク
特定資料種別コード CD
出版事項 [東京] : ニホンモニタードリームライフ事業部 (発売) , 2008.11
形態 録音ディスク1枚 : デジタル, ステレオ ; 12cm + 解説書1冊 (33p ; 12cm)
シリーズ名等 うたの原風景||ウタ ノ ゲンフウケイ <BW03455599> 10//b
注記 1: Hänschen klein & Lightly row = 蝶々. 2: Summ, summ, summ! = ブンブンブン. 3: Fuchs, du hast die gans gestohlen = 小ぎつね. 4: Auf der mauer & ein kleiner grauer esel = 静かな湖畔. 5: Alle vöglein sind schon da = 霞か雲か. 6: Wenn ich ein vöglein wär = 夜汽車. 7: Marmotte = モルモット. 8: Heidenröslein = 野薔薇. 9: Der lindenbaum = 菩提樹. 10: Stille nacht = 静けき真夜中. 11: The last rose of summer = 庭の千草. 12: Greensleeves = グリーンスリーヴス. 13: Long, long ago = 思い出. 14: Auld lang syne = 蛍の光. 15: Короьейники = コロブチカ. 16: Тройка = トロイカ. 17: John Brown's baby = ジョン・ブラウンさんの赤ちゃん. 18: Flee as a bird = 追憶. 19: Funiculi-Funicula = フニクリ・フニクラ. 20: La donna é mobile <Rigoletto> = 女心の歌
注記 作曲, ピアノ, 解説: 宇都宮正人
注記 解説: 志田英泉子
注記 歌: 志田英泉子, 小林裕美, 真野郁夫, 長野安恒. ピアノ: 金井比呂美, 下山静香
NCID BA88314947
本文言語 ドイツ語 英語 スコットランド語 ロシア語 イタリア語
著者標目 宇都宮, 正人
ウツノミヤ, マサヒト <>
著者標目 志田, 英泉子
シダ, エイコ <>