標題および責任表示
|
シュンポシオン : 高岡幸一教授退職記念論文集 / 高岡幸一教授退職記念論文集刊行会編 シュンポシオン : タカオカ コウイチ キョウジュ タイショク キネン ロンブンシュウ
|
出版事項
|
東京 : 朝日出版社 , 2006.3
|
形態
|
xi, 445p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
その他の標題
|
標題紙タイトル:Συμποσιον
|
その他の標題
|
その他のタイトル:メランコリーの妙薬、hobbyhorse : 漱石・スターン・リチャードソン メランコリー ノ ミョウヤク hobbyhorse : ソウセキ スターン リチャードソン
|
内容著作注記
|
語りにおける複合過去に関する一考察 / 安西記世子著 カタリ ニオケル フクゴウ カコ ニ カンスル イチコウサツ
|
内容著作注記
|
コピュラ文をめぐる名詞句の意味論と語用論 / 井元秀剛著 コピュラブン オ メグル メイシク ノ イミロン ト ゴヨウロン
|
内容著作注記
|
述語否定による緩叙法的発話 / 大久保朝憲著 ジュツゴ ヒテイ ニヨル カンジョホウテキ ハツワ
|
内容著作注記
|
古フランス語における物語的現在と半過去についての序章 / 春木仁孝著 コフランスゴ ニオケル モノガタリテキ ゲンザイ ト ハンカコ ニツイテノ ジョショウ
|
内容著作注記
|
意味形態論的見地より見た言語本質観 / 細谷行輝著 イミ ケイタイロンテキ ケンチ ヨリ ミタ ゲンゴ ホンシツカン
|
内容著作注記
|
ラテン語の時の副詞節における法・時制・アスペクト形式 : vulgataと古典ラテン語との比較 / 三藤博著 ラテンゴ ノ トキ ノ フクシセツ ニオケル ホウ ジセイ アスペクト ケイシキ : vulgata ト コテン ラテンゴ トノ ヒカク
|
内容著作注記
|
Tocharian words with -wer / Masafumi Yasunaga著
|
内容著作注記
|
日中人名命名法の比較に関する一考察 : 祖名の継承と祖名の回避 / 王愛静著 ニッチュウ ジンメイ メイメイホウ ノ ヒカク ニ カンスル イチコウサツ : ソメイ ノ ケイショウ ト ソメイ ノ カイヒ
|
内容著作注記
|
コミュニケーションの構図 : 傾きのあるyes-no疑問をめぐって / 沖田知子著 コミュニケーション ノ コウズ : カタムキ ノ アル yes no ギモン オ メグッテ
|
内容著作注記
|
英語教育における「フランス語」の排斥 : フランス語とフランス人の同一性 / 仲潔著 エイゴ キョウイク ニオケル フランスゴ ノ ハイセキ : フランスゴ ト フランスジン ノ ドウイツセイ
|
内容著作注記
|
授業報告講義「ことばと文化・フランス語」が目指すもの : 理解を助ける質問をどう準備するか / 中村啓佑著 ジュギョウ ホウコク コウギ コトバ ト ブンカ フランスゴ ガ メザス モノ : リカイ オ タスケル シツモン オ ドウ ジュンビ スルカ
|
内容著作注記
|
台湾社会における日本語の位置づけ : 帝国日本と中華民国台湾の言語政策からの一考察 / 藤井久美子著 タイワン シャカイ ニオケル ニホンゴ ノ イチズケ : テイコク ニホン ト チュウカ ミンコク タイワン ノ ゲンゴ セイサク カラ ノ イチコウサツ
|
内容著作注記
|
映画の比喩と象徴 : ジャン・ミトリ『映画の美学と心理学』における隠喩をめぐる問題 / 池田淑子著 エイガ ノ ヒユ ト ショウチョウ : ジャン ミトリ エイガ ノ ビガク ト シンリガク ニオケル インユ オ メグル モンダイ
|
内容著作注記
|
『モスラ』における楽園幻想の系譜 : ボードレール・ゴーギャン・福永武彦 / 北村卓著 モスラ ニオケル ラクエン ゲンソウ ノ ケイフ : ボードレール ゴーギャン フクナガ タケヒコ
|
内容著作注記
|
ケータイされる「物語」 : 携帯電話における写真 / 小池隆太著 ケータイ サレル モノガタリ : ケイタイ デンワ ニオケル シャシン
|
内容著作注記
|
東京ディズニーランド : 消費されるノスタルジー / 関口英里著 トウキョウ ディズニーランド : ショウヒ サレル ノスタルジー
|
内容著作注記
|
「薬補不如食補」 : 食俗諺にみる現代中国の医食同源 : 1980年以後の『大衆医学』をめぐって / 張文碧著 ヤクホ フジョ ショクホ : ショクゾクゲン ニ ミル ゲンダイ チュウゴク ノ イショク ドウゲン : 1980ネン イゴ ノ タイシュウ イガク オ メグッテ
|
内容著作注記
|
バルザック『無神論者のミサ』の「謎」の構造 / 柏木隆雄著 バルザック ムシンロンシャ ノ ミサ ノ ナゾ ノ コウゾウ
|
内容著作注記
|
『カルメン』と虚構の力について : 外的読解 / 粕谷祐己著 カルメン ト キョコウ ノ チカラ ニツイテ : ガイテキ ドッカイ
|
内容著作注記
|
Remarques sur la localisation géographique de Balbec dans À la Recherche du Temps perdu : les propos de legrandin: 《dans la Manche, entre Normandie et Bretagne》 / Shinya Kawamoto著
|
内容著作注記
|
『アクセル』試論 / 小西博子著 アクセル シロン
|
内容著作注記
|
憂いをこめて咲くオダマキの花再考 / 阪村圭英子著 ウレイ オ コメテ サク オダマキ ノ ハナ サイコウ
|
内容著作注記
|
『狭き門』の謎 / 立川信子著 セマキ モン ノ ナゾ
|
内容著作注記
|
『エセー』の《bonne foi》に関する一考察 / 徳永雅著 エセー ノ bonne foi ニ カンスル イチコウサツ
|
内容著作注記
|
E.-L.-N.ヴィオレ=ル=デュックの『計木詩法』 (La métroxylotechnie)について / 岩根久著 E L N ヴィオレ ル デュック ノ ケイボクシホウ La métroxylotechnie ニツイテ
|
内容著作注記
|
西アフリカ、2つの生い立ち / 中山千冬著 ニシアフリカ 2ツ ノ オイタチ
|
内容著作注記
|
「グリセルダ物語」再考 : Anthoine Vérardの出版戦略をめぐって / 平手友彦著 グリセルダ モノガタリ サイコウ : Anthoine Vérard ノ シュッパン センリャク オ メグッテ
|
内容著作注記
|
鄭孝胥氏の有馬雑詩 / 深澤一幸著 テイ コウショシ ノ アリマ ザッシ
|
内容著作注記
|
《現実性》の文学と《非現実性》の文学 : ナチス占領下のヴェルコールとコクトー / 松田和之著 ゲンジツセイ ノ ブンガク ト ヒゲンジツセイ ノ ブンガク : ナチス センリョウカ ノ ヴェルコール ト コクトー
|
内容著作注記
|
ジャン・ジオノの「自然」 : 環境文学の誕生 / 和田章男著 ジャン ジオノ ノ シゼン : カンキョウ ブンガク ノ タンジョウ
|
内容著作注記
|
フロベールの演劇活動と『イエッダ』 : 19世紀末のフランスの舞台に観る日本趣味 / 柏木加代子著 フロベール ノ エンゲキ カツドウ ト イエッダ : 19セイキマツ ノ フランス ノ ブタイ ニ ミル ニホン シュミ
|
内容著作注記
|
古代ローマ演劇の起源をめぐって : Valerius Maximusの場合 / 木村健治著 コダイ ローマ エンゲキ ノ キゲン オ メグッテ : Valerius Maximus ノ バアイ
|
内容著作注記
|
ネルヴァルとセレスタン・ナントゥイユ / 小林宣之著 ネルヴァル ト セレスタン ナントゥイユ
|
内容著作注記
|
ジョルジュ・サンドと肖像画 / 高岡尚子著 ジョルジュ サンド ト ショウゾウガ
|
内容著作注記
|
Mélodieにおける声に出されたもの/書かれたもの / 中村順子著 mélodie ニオケル コエ ニ ダサレタ モノ カカレタ モノ
|
内容著作注記
|
ギリシア神話は人間の病気をどう考えていたか / 上村くにこ著 ギリシア シンワ ワ ニンゲン ノ ビョウキ オ ドウ カンガエテ イタカ
|
内容著作注記
|
モザイクから生まれたテクスト : 『アミアンの聖書』序文とプルーストノラスキン観の変遷 / 加藤靖恵著 モザイク カラ ウマレタ テクスト : アミアン ノ セイショ ジョブン ト プルースト ノ ラスキンカン ノ ヘンセン
|
内容著作注記
|
シベルあるいはキュベレーをめぐって / 金崎春幸著 シベル アルイワ キュベレー オ メグッテ
|
内容著作注記
|
モーセが荒れ野で蛇を上げたように : モーリャック『蝮の絡み合い』に見るルイの回心 / 長谷川富子著 モーセ ガ アレノ デ ヘビ オ アゲタ ヨウニ : モーリャック マムシ ノ カラミアイ ニ ミル ルイ ノ カイシン
|
内容著作注記
|
ディアーヌとデポルト / 濱田明著 ディアーヌ ト デポルト
|
内容著作注記
|
メランコリーの妙薬、hobbyhorse : 漱石・リチャードソン・スターン / 仙葉豊著 メランコリー ノ ミョウヤク hobbyhorse : ソウセキ リチャードソン スターン
|
内容著作注記
|
パスカルと実験 : 復元実験からみた真空中の真空実験の意義 / 武田裕紀著 パスカル ト ジッケン : フクゲン ジッケン カラ ミタ シンクウチュウ ノ シンクウ ジッケン ノ イギ
|
内容著作注記
|
性倒錯と詩 : 法医学者タルデューの読者、ロートレアモン / 寺本成彦著 セイトウサク ト シ : ホウ イガクシャ タルデュー ノ ドクシャ ロートレアモン
|
内容著作注記
|
パスカルの計算機と『パンセ』 / 永瀬春男著 パスカル ノ ケイサンキ ト パンセ
|
注記
|
その他のタイトルは目次による
|
注記
|
高岡幸一先生略歴: piii
|
注記
|
高岡幸一先生研究業績目録: piv-vii
|
NCID
|
BA77976371
|
本文言語
|
日本語 フランス語
|
著者標目
|
高岡幸一教授退職記念論文集刊行会 タカオカ コウイチ キョウジュ タイショク キネン ロンブンシュウ カンコウカイ <>
|
分類標目
|
論文・講演集.評論.雑著 NDC8:804
|
分類標目
|
論文集.評論集.講演集 NDC9:804
|
件名標目等
|
高岡, 幸一||タカオカ, コウイチ
|
件名標目等
|
言語学||ゲンゴガク
|
件名標目等
|
文学||ブンガク
|