標題および責任表示
|
大野政治先生古稀記念房総史論集 / 大野政治先生古稀記念論集刊行会編著 オオノ マサハル センセイ コキ キネン ボウソウシ ロンシュウ
|
出版事項
|
成田 : 大野政治先生古稀記念論集刊行会 , 1980.11
|
形態
|
580p ; 22cm
|
その他の標題
|
異なりアクセスタイトル:大野政治先生古希記念房総史論集 オオノ マサハル センセイ コキ キネン ボウソウシ ロンシュウ
|
内容著作注記
|
東内野型尖頭器と樋状剥離に関する一考察 / 篠原正著 ヒガシウチノガタ セントウキ ト トウジョウ ハクリ ニカンスル イチコウサツ
|
内容著作注記
|
千葉県における縄文中期末の居住形態 / 小川和博著 チバケン ニオケル ジョウモン チュウキマツ ノ キョジュウ ケイタイ
|
内容著作注記
|
房総における弥生時代墓制の研究課題 / 柿沼修平著 ボウソウ ニオケル ヤヨイ ジダイ ボセイ ノ ケンキュウ カダイ
|
内容著作注記
|
古代房総の祭祀集団 : 石製模造品の分布と大和政権の東進ルートに関連して / 寺村光晴著 コダイ ボウソウ ノ サイシ シュウダン : セキセイ モゾウヒン ノ ブンプ ト ヤマト セイケン ノ トウシン ルート ニ カンレンシテ
|
内容著作注記
|
印旛地方における考古学研究の動向 / 藤下昌信著 インバ チホウ ニオケル コウコガク ケンキュウ ノ ドウコウ
|
内容著作注記
|
平良文と妙見菩薩譚 / 武田宗久著 タイラノ ヨシフミ ト ミョウケン ボサツタン
|
内容著作注記
|
宝治の合戦と下総国埴生庄 / 伊藤一男著 ホウジ ノ カッセン ト シモウサノクニ ハニュウショウ
|
内容著作注記
|
「笹子落草子」にみる戦国の映像 : 上総武田氏とその内争 / 小笠原長和著 ササコオチノソウシ ニ ミル センゴク ノ エイゾウ : カズサ タケダシ ト ソノ ナイソウ
|
内容著作注記
|
印旛地方の板碑について / 川戸彰著 インバ チホウ ノ イタビ ニツイテ
|
内容著作注記
|
「逃散」「欠落」「走り」等の語義について / 木村礎著 トウサン ケツラク ハシリ トウ ノ ゴギ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
浮世絵の始祖菱川師宣について / 仁科又亮著 ウキヨエ ノ シソ ヒシカワ モロノブ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
成田・佐倉周辺における禁制不受不施派の成立と展開 / 加川治良著 ナリタ サクラ シュウヘン ニオケル キンセイ フジュ フシハ ノ セイリツ ト テンカイ
|
内容著作注記
|
宝永・正徳期における佐倉藩の年貢増徴 : 年貢収奪体制の再編と関連して / 鏑木行広著 ホウエイ ショウトクキ ニオケル サクラハン ノ ネング ゾウチョウ : ネング シュウダツ タイセイ ノ サイヘン ト カンレンシテ
|
内容著作注記
|
佐倉藩主堀田正亮・正順の政治 : 特に農民一揆対策と佐倉惣五郎について / 檀谷健蔵著 サクラ ハンシュ ホッタ マサスケ マサナリ ノ セイジ : トク ニ ノウミン イッキ タイサク ト サクラ ソウゴロウ ニツイテ
|
内容著作注記
|
成田不動の明和元年の巡行開帳について / 小倉博著 ナリタ フドウ ノ メイワ ガンネン ノ ジュンコウ カイチョウ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
安永・天明期の下総印旛沼干拓をめぐって / 大谷貞夫著 アンエイ テンメイキ ノ シモウサ インバヌマ カンタク ヲ メグッテ
|
内容著作注記
|
近世後期旗本知行村の動向 / 須田茂著 キンセイ コウキ ハタモト チギョウムラ ノ ドウコウ
|
内容著作注記
|
幕末における旗本阿倍氏知行村の一動静 : 主として地頭所用人追放運動について / 川村優著 バクマツ ニオケル ハタモト アベシ チギョウムラ ノ イチドウセイ : シュトシテ ジトウ ショヨウニン ツイホウ ウンドウ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
下総国埜原新田における慶応四年の「世直し」について / 五十嵐行男著 シモウサノクニ ノハラ シンデン ニオケル ケイオウ ヨネン ノ ヨナオシ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
浅井忠のフランス留学史 : 再発見の旅券からの連想 / 高橋在久著 アサイ チュウ ノ フランス リュウガクシ : サイハッケン ノ リョケン カラ ノ レンソウ
|
内容著作注記
|
房総の伝説についての一考察 : 千把が池の伝承を基点として / 平野聲著 ボウソウ ノ デンセツ ニ ツイテ ノ イチコウサツ : センバガイケ ノ デンショウ オ キテン ト シテ
|
内容著作注記
|
稲作と農耕儀礼 : 印旛村山田地区のオコトを中心に / 桜井健治著 イナサク ト ノウコウ ギレイ : インバムラ ヤマダ チク ノ オコト オ チュウシンニ
|
内容著作注記
|
婚姻と儀礼についての一考察 : 二つの文化系の交わるところ / 梶山英一著 コンイン ト ギレイ ニ ツイテ ノ イチコウサツ : フタツ ノ ブンカケイ ノ マジワル トコロ
|
内容著作注記
|
カマス付合の民 カマス ツケアイ ノ タミ
|
注記
|
大野政治の肖像あり
|
注記
|
大野先生著作目録 小倉博編: p564-576
|
注記
|
付: 大野政治先生略履歴
|
NCID
|
BA57006168
|
本文言語
|
日本語
|
著者標目
|
大野政治先生古稀記念論集刊行会 オオノ マサハル センセイ コキ キネン ロンシュウ カンコウカイ <>
|
著者標目
|
篠原, 正 シノハラ, タダシ <>
|
著者標目
|
小川, 和博 オガワ, カズヒロ <>
|
著者標目
|
柿沼, 修平 カキヌマ, シュウヘイ <>
|
著者標目
|
寺村, 光晴 (1924-)||テラムラ, ミツハル <AU00258216>
|
著者標目
|
藤下, 昌信 フジシタ, マサノブ <>
|
著者標目
|
武田, 宗久||タケダ, ムネヒサ <AU00480612>
|
著者標目
|
伊藤, 一男 (1946-)||イトウ, カズオ <AU00283518>
|
著者標目
|
小笠原, 長和 (1914-)||オガサワラ, ナガカズ <AU00447894>
|
著者標目
|
川戸, 彰 カワド, アキラ <>
|
著者標目
|
木村, 礎 (1924-2004)||キムラ, モトイ <AU00011890>
|
著者標目
|
仁科, 又亮 (1934-)||ニシナ, ユウスケ <AU00468907>
|
著者標目
|
加川, 治良||カガワ, ハルヨシ <AU00480613>
|
著者標目
|
鏑木, 行廣 (1947-)||カブラキ, ユキヒロ <AU00480614>
|
著者標目
|
檀谷, 健蔵 ダンヤ, ケンゾウ <>
|
著者標目
|
小倉, 博 (1949-)||オグラ, ヒロシ <AU00362166>
|
著者標目
|
大谷, 貞夫 (1938-)||オオタニ, サダオ <AU00012939>
|
著者標目
|
須田, 茂 (1943-)||スダ, シゲル <AU00306209>
|
著者標目
|
川村, 優 (1926-)||カワムラ, マサル <AU00047748>
|
著者標目
|
五十嵐, 行男 イガラシ, ユキオ <>
|
著者標目
|
高橋, 在久 (1927-)||タカハシ, スミヒサ <AU00000031>
|
著者標目
|
平野, 聲 ヒラノ, ショウ <>
|
著者標目
|
桜井, 健治 サクライ, ケンジ <>
|
著者標目
|
梶山, 英一 カジヤマ, エイイチ <>
|