関西学院大学図書館

コトバ

1卷1號 (昭8.4)-1卷1號 (昭8.4) ; 3卷5號 (昭8.5)-8巻1号 (昭13.2) ; 1巻1号 (昭14.10)-6卷4號 (昭19.4) ; 復刊1號 (昭23.3)-復刊10號 (昭23.12) ; 復刊2卷1號 (昭24.1)-復刊2卷12號 (昭24.12) ; 9卷1號 (昭25.1)-9卷2號 (昭25.2). -- 不老閣書房, 1933.4-1950.2. <SW00003585>
このページのURL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 配架場所 新着配架場所 巻号 年月次 購読状況 アラート
0001 上ケ原BM雑誌 6(1-7, 9-13), 7(1-11) 1936-1937
No. 0001
配架場所 上ケ原BM雑誌
新着配架場所
巻号 6(1-7, 9-13), 7(1-11)
年月次 1936-1937
購読状況
アラート

書誌詳細

標題および責任表示 コトバ
コトバ
巻次・年月次 1卷1號 (昭8.4)-1卷1號 (昭8.4) ; 3卷5號 (昭8.5)-8巻1号 (昭13.2) ; 1巻1号 (昭14.10)-6卷4號 (昭19.4) ; 復刊1號 (昭23.3)-復刊10號 (昭23.12) ; 復刊2卷1號 (昭24.1)-復刊2卷12號 (昭24.12) ; 9卷1號 (昭25.1)-9卷2號 (昭25.2)
出版事項 東京 : 不老閣書房 , 1933.4-1950.2
形態事項 冊 ; 22cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:コトバ : 言語文化・文藝科學
コトバ : ゲンゴ ブンカ・ブンゲイ カガク
その他の標題 その他のタイトル:コトバ(丘の會)
コトバ オカ ノ カイ
その他の標題 その他のタイトル:國語學・國文學・國語教育
コクゴガク コクブンガク コクゴ キョウイク
その他の標題 その他のタイトル:國語學・國文學・國語教育科學・讀方と綴方
コクゴガク コクブンガク コクゴ キョウイク カガク ヨミカタ ト ツズリカタ
注記 責任表示変更: 文學社 (4卷2號 (昭9.2)-4卷5號 (昭9.6))→國語研究所 (4卷6號 (昭9.7)-5卷5號 (昭10.5))→コトバの會 (5卷6號 (昭10.6)-6巻3号 (昭11.3))→コトバ會 (6巻4号-)→コトバの會→國語文化研究所 (1巻1号 (昭14)-6卷4號 (昭19.4))→國語文化學會 (復刊1號 (昭23.3)-9卷2號 (昭25.2))
注記 出版者変更: 不老閣書房 (1卷1號 (昭8.4)-6巻3号)→文学社 (6巻4号-)→國語文化研究所 (1巻1号 (昭14)-6卷4號 (昭19.4))→國語文化學會 (復刊1號 (昭23.3)-9卷2號 (昭25.2))
注記 1卷1號 (昭8.4) には「國文學誌3卷4號,丘11號併合改題號」の表示あり
注記 3卷5號 (昭8.5)-3卷12號 (昭8.12) 標題紙の巻号表示: 1卷2號-1卷9號
注記 9卷1號 (昭25.1) に総号78号の表示あり
注記 昭和20年から昭和22年は休刊
注記 1卷1號 (昭8.4)-4卷2號 (昭9.2) の表紙, 4卷6號 (昭9.7)-4卷11號 (昭9.12) の見返しに「垣内松三編輯」とあり
注記 4卷2號 (昭9.2)-4卷5號 (昭9.6) の奥付タイトル: コトバ(丘の會)
注記 4卷3號 (昭9.3)-4卷5號 (昭9.6) のタイトル関連情報: 國語學・國文學・國語教育
注記 4卷6號 (昭9.7)-4卷11號 (昭9.12) のタイトル関連情報: 國語學・國文學・國語教育科學
注記 5卷1號 (昭10.1)-5卷5號 (昭10.5) のタイトル関連情報: 國語學・國文學・國語教育科學・讀方と綴方
注記 5卷6號 (昭10.7) のタイトル関連情報: 言語・文學・教育
NCID AN00344787
本文言語 日本語
刊行頻度コード 月刊
書誌変遷リンク 継続前誌 :國文學誌||コクブン ガクシ <SW02000266>
書誌変遷リンク 継続前誌 :丘||オカ <SW02000860>
著者標目リンク 文學社||ブンガクシャ <AU00087711>
著者標目リンク 国語研究所||コクゴ ケンキュウジョ <AU00087713>
著者標目リンク コトバの會||コトバ ノ カイ <AU00087714>
著者標目リンク 国語文化研究所||コクゴ ブンカ ケンキュウジョ <AU00087715>
著者標目リンク 国語文化学会||コクゴ ブンカ ガッカイ <AU00368356>
著者標目リンク 垣内, 松三(1878-1952)||カイトウ, マツゾウ <AU00011593>